6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

【給食】12月22日

二学期最後の給食。
放送委員会によるテレビ放送がありました。
一学期、二学期と、いつも楽しい放送をしてくれてありがとう!
画像1 画像1

【給食】12月21日

今日の給食は「鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、りんご、パンプキンパン」です。きのこのドリアはしめじ、エリンギ、マッシュルームを使用し、ベーコンで旨みを、クリームでコクを出した子供たちに好評な献立です。またデザートには青森県産の「サンふじ」が1/4ずつ出ました。蜜が程よくまわり、とても美味しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】12月20日

今日の給食は「冬野菜のカレーライス、ブロッコリーのサラダ、みかん」です。
カレーライスの具材にはご家では珍しい旬の大根やれんこんを使用しています。これがまたカレーに合うんです。子供たちにもジャガイモと思いきや食べたら大根やったけどめっちゃ美味しいと好評でした。是非ご家庭でもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】12月19日

今日の給食は「中華煮、れんこんのオイスターソース焼き、きゅうりの辛味づけ、黒糖パン」です。れんこんにオイスターソースの旨味を加えてオーブンで焼いた一品はれんこんのシャキシャキした歯ごたえが感じられます。また中華煮は豚肉、いか、白菜などを使用した中華風のボリュームのある煮もので、ニラで青味、風味を出しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【給食】12月18日

今日の給食は「さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、大型コッペパン、バター」です。さけのマリネは角切りのさけに下味をつけ、でんぷんをまぶし油で揚げ、玉ねぎの入ったマリネ液をからませています。また肉だんごと食物繊維が豊富な押し麦を使用したスープは旬の大根、ほうれん草などの野菜を使いたっぷり栄養の取れる献立となっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導