登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

卒業式について

6年生の保護者の皆様へ

 平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜り厚くお礼を申しあげます。
 卒業式について、臨時休業中ではありますが、3月9日にお知らせした通り3月18日(水)10時から挙行いたします。
 新型コロナウイルス感染予防のため、教育委員会からの「規模縮小、時間短縮した形での実施」との指示により、内容を検討した結果、下記のような式次第にさせていただきました。
【式次第】
1.開式のことば
2.国歌斉唱
3.市歌斉唱
4.校歌斉唱
5.学事報告
6.卒業証書授与
7.学校長式辞
8.旅立ちのことば
9.閉式のことば

【その他】
*会場の座席は、できるだけ離して設営し、常に換気を行います。暖かい服装でおこしください。
*参列者は卒業生、卒業生の保護者(一家庭2名まで)、教職員のみとさせていただきます。
*参列に際しましては、体育館入口に設置のアルコール消毒液を必ずご利用いただくとともに、マスクの着用 をお願いいたします。
*当日出席する卒業生についても、、マスクの着用 をお願いします。
*卒業生は、9時20分から9時30分の間に登校してください。
*卒業生の保護者は9時50分までに体育館に入場してください。(9時30分に開場します)
*9時55分に卒業生入場、10時00分開式の予定です。
*式典での卒業証書授与は代表児童1名とします。(その後、担任から渡します。)
*学校長式辞と旅立ちのことばは、短縮して行います。
*式後、担任とのお別れの後に、運動場に向かいます。

 以上が卒業式当日の流れとなります。

 卒業生一人ひとりが心に残る「式」になるように、教職員一同、心を込めて準備させていただきます。

 ご理解とご協力の程、よろしくお願い申しあげます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

PTA

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

戦略予算

学習関連

運営に関する計画