登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

緊急 緊急連絡 学校再開を取り消します(1月26日 14時50分)

保護者の皆様へ

 学校再開を取り消し、1月27日(木曜日)も学校休業を継続します。
 先ほど、新たに本校児童1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
 そのため、明日1月27日(木)も、保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、全校臨時休業とさせていただきます。
 1月28日(金)以降の対応につきましては、保護者メール(ミマモルメ)及び学校ホームページで明日ご連絡させていただきますので、必ずご確認ください。
 また、明日も、お子さまの外出を控えていただきますよう、お願いいたします。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、速やかに学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

※つきましては、明日も、可能な限り家庭での学習を進めておくようにお願いいたします。
 各学年の学習課題は、次の通りです。

【1年】(クラス別、一部全クラス共通)
1組→かん字ドリル・かん字ドリルノート25 26(石、玉、王、正)
2組→かん字ドリル・かん字ドリルノート20 21(貝、糸、林、森)
3組→かん字ドリル33 34 35 36 37
〇1〜3組共通→けいさんドリル23 26

【2年】(全クラス共通)
1 音読「組み合わせた ことば」
2 九九カード
3 計算ドリルノート11
4 かん字ドリル9

【3年】(全クラス共通)
1 計算ドリル19 20をノートにする。
2 進出漢字「品」まで、ドリル・ドリルノートをする。
  漢字ドリル12まで、漢字ドリルノートはP.14までをしあげておく。
3 漢字小テスト、算数テスト、理科テストがあるので、自主学習をする。

【4年】(クラス別)
1組 ・漢字ドリルノート6と9 書き込み
   ・算数 教科書P.95 1は書き込み 2〜4はノートにする
   ・計算ドリル27 28

2組 ・漢字ドリル9
   ・計算ドリル27 28
   ・算数テスト勉強 教科書P.95の問題を解くなどしてください。
   ・読書

3組 ・漢字ドリルノート14
   ・計算ドリル27 28

【5年】(全クラス共通)
1 音読「熟語を使おう」P.210〜P.211
2 漢字ドリル・ノート 進出漢字2つ
3 計算ドリル20 (ノートに)(答え合わせも)(式も書くこと)
4 読書

【6年】(全クラス共通)
1 算数 教科書P.230 算数ノートに書く
2 国語「プロフェッショナルたち」音読1回

 急なご連絡が続き、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけし誠に申しわけありませんが、何とぞご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。
 また、これまで同様、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 なお、全校臨時休業日は、小学校のいきいき活動も中止いたします。


校長 小西 昌彦

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 代表委員会・委員会活動
2/2 6限なし 大領中学校制服採寸(大領小学校講堂)
2/3 児童集会(1組)
2/4 クラブ展示準備
2/7 クラブ展示見学 校内安全週間(〜10日) いじめについて考える日