登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

重要 大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施区域からの除外に伴う学校における対応について(3月23日)

保護者の皆様へ

 平素から本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、令和4年3月21日までを実施期間として行われた「まん延防止等重点措置」について、令和4年3月17日に政府が解除を決定しました。
 しかしながら、現在、大阪府において新規陽性者数は減少傾向が続いているものの、市中感染がまん延した状態であり、感染再拡大の可能性が高いことなどから、当面、感染抑制策の徹底が求められています。
 つきましては、引き続き感染再拡大に対する警戒は維持しながら、感染症対策を徹底したうえで、大阪市教育委員会の指示に基づき、適切に教育活動を行ってまいります。
 また、引き続き、今後の感染拡大を少しでも予防し、子どもたちの学びを止めないために、私たち教職員はもちろんのこと、保護者の皆様とお子様の感染予防が重要であることから、「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」の文書を明日3月24日(木曜日)に改めて配付させていただきます。
 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

➡大阪市教育委員会からの指示について
〇学校園における通常授業・通常保育の継続
・大阪府教育庁の考え方を踏まえ、本市においても、通常授業・通常保育を継続する。
※小学校の「児童いきいき放課後事業」及び幼稚園における「一時預かり事業」についても、感染防止対策に留意し通常の活動を継続する。
〇健康観察の徹底
・「まん延防止等重点措置」が解除の後も、ご家庭で取り組んでいただいている毎朝体温を測る等の健康観察の徹底を引き続きお願いすること。(明日配付の文書を参照)
・「3つの密の回避」「マスク(不織布を推奨)の適切な着用」「こまめな換気」「手洗い」などの基本的な感染症対策を徹底すること。
〇修学旅行等、校園外での教育活動の取扱いについて
・修学旅行等の泊を伴う教育活動については、感染防止対策を徹底したうえで実施することができる。
・拍を伴わない校園外での教育活動についても、感染防止対策を徹底したうえで実施することができる。
〇運動会等の取扱いについて
・徹底した感染防止対策及び、熱中症予防対策を十分に講じたうえで実施できるものとする。
・令和4年度についても、「組体操」を実施しないこととする。
・保護者等の来場者の取扱いについては、幼児児童生徒席同様、前後左右1m程度の身体的距離を確保するなどの感染症対策の工夫により来場を可能とする。
・来賓や地域の方、卒業生等の来場は、現時点ではご遠慮いただくこととする。
〇感染リスクの高い教育活動
・「まん延防止等重点措置」の期間において行わないこととしていた長時間、密集又は近距離で対面形式となる活動等、感染リスクの高い学習活動については、換気、身体的距離の確保や手洗い等の感染症対策を徹底したうえで実施できるものとする。
・「感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動」についても、感染症対策を行ったうえで実施できるものとする。
〇給食、弁当、教職員の食事等の飲食の場面
・マスクを外す食事中に会話を行うことが、感染リスクを高めるとされていることから、「まん延防止等重点措置」の解除後も、「喫食にあたっては、飛沫を飛ばさないよう、机を向かい合わせにせず、会話を控える」ことが確実に行われるよう、給食等における指導を徹底すること。
・食事の前後の手洗いを徹底し、喫食時は部屋の換気についても留意すること。
・喫食後は、速やかにマスクを着用するよう指導すること。特に喫食後の歓談時には、必ずマスクを着用すること。
・幼稚園で弁当を持参する場合や、教職員の食事の場面においても、同様に注意すること。
〇その他学校園における教育活動における留意事項
・学習参観や学習発表会等、保護者が来校する行事は、感染防止対策を徹底したうえで実施することができる。その際、できる限り広く、常時換気の可能な場所を確保し、保護者の来校時に、マスクの着用を徹底し、検温や消毒のできる体制を整備することとともに、実施時間の短縮化を図ったり、座席配置において距離をとったり、分割して実施したりする等、感染防止対策を徹底したうえで実施すること。
〇学校協議会の開催について
・学校協議会については、「まん延防止等重点措置」解除後に対面による方法で実施する場合には、感染防止対策を十分に講じること。

等の指示・連絡がありました。


 なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後の感染状況によっては変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業開始