登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

4/24 学習のようす

2年生と5年生のようすです。
2年生は「たし算」の学習をしています。
5年生は、国語の「だいじょうぶ だいじょうぶ」を学習しています。また、グループで話し合い活動もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 学習のようす

6年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 見守り隊の皆様への感謝の集い

コロナ禍で実施できなかった、見守り隊の皆様への感謝の集いを数年ぶりに行う事ができました。地域の方やPTAの代表の方にお越しいただきました。このような集いは、今回が17回目になるそうです。
児童代表のお礼の言葉や見守り隊の代表の方からのお言葉、校長先生のお話がありました。
大領小学校の子どもたちの安全を、いつも見守っていただき、ありがとうございます。今年度もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学習のようす

3年生のようすです。
理科の学習で虫眼鏡の使い方や国語の学習で「すいせんのラッパ」、道徳で「もっと調べたかったから」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学習のようす

4年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 大領中入学式