東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

5月13日 いじめ(いのち)について考える日2

いじめ(いのち)について考える日の中で、力強く宣言してくれた、6年生のいじめゼロ宣言を紹介します。

「いじめが起きる前に、たくさんの人と仲良くなることが大切だと思います。誰かがいじめてきても、たくさんの友達が味方になって守ってくれると思うからです!」
「かげ口を言わないようにする!」
「傍観者にならず報告者になる!」
「相手の気持ちを考えて行動したい!」
「その都度やっていいか、言っていいか考える!」
「一人一人生きる権利がある!その権利を奪うような、暴力や暴言はしない!」

これらを聞いた後、輪になって今度は各班の6年生のいじめゼロ宣言を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 クラブ活動
5/17 C-NET
遠足予備日
日本語指導
5/20 スポーツテスト週間
内科検診(5・6年)
S.C.
5/21 心臓検診1次
日本語指導
5/22 学校たんけん(1・2年)
修学旅行保護者説明会