過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

リモート朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のリモート朝会は表彰式からスタートです。

 日本少年少女空手道選手権1年男子組手で、準優勝をした一年生のMくん、そして、東住吉区の朝食コンテストで、入賞した11人のみなさんに、校長先生から表彰状が渡されました。
 立派なみなさんの姿に、大きな拍手が贈られました。👏

 校長先生からのお話は、あいさつについてです。

 先日、見守り隊のみなさんありがとう集会がありました。見守り隊の方々は、ボランティアで、児童のみなさんが安全に気をつけて登下校できるように見守りをしてくださっています。

 見守り隊のみなさんが、うれしいなと思うのは、やはり
「おはようございます!」と大きな声であいさつしてくれることだそうです。
 あいさつは、心と心をつなぐ第1歩です。あいさつを通して感謝の気持ちを伝えることができる人になりましょうというお話でした。


 看護当番の西岡先生からは、先週の反省として遅れて登校している子たちが数人いたので気をつけましょうと呼びかけがありました。
 前の日に準備をして、遅れずに登校しましょうね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動