過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。
TOP

卒業式の練習が始まりました(その1)

 3月1日(水)、いよいよ卒業式の練習が始まりました。
 まずは1校時に、5年生の児童が式場(講堂)作りをしました。
 椅子を並べたりひな壇を設置したりして、みんなで協力しながら短時間で式場をセッティングしました。
 5年生は、在校生代表として卒業式に出席しますが、役割としては「裏方さん」であり「脇役」でもあります。この二つの役は、映画やドラマの世界等ではなくてはならない存在です。
 5年生の子どもたちには、卒業式に向けて、この二つの役割をしっかりと果たし、素敵な卒業式を作り上げてほしいと思います。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 体重測定(3・4年) なかよし班活動(集会時)
3/3 体重測定(1・2年) C-NET PTA実行委員会
3/7 委員会(最終)
3/8 卒業生を送る会