過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

防犯教室  2月23日(金)

東住吉警察より3名の警察官に来ていただいて、教職員の不審者への対応を学びました。まずは、警察官扮する包丁を持った不審者が校内へ侵入。対応する小泉が刺される。さすまたを持って対応する笠松・森。この時の不審者役の迫力はさすがでした。最後は応援に駆け付けた河野が不審者のすねにさすまたを一撃。ひるんだすきに確保できました。
それら一部始終を撮影したビデオをすぐに全教職員で確認。東住吉警察の方から様々な指示をいただきました。
いざというときのための訓練は必要だとあらためて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 土曜授業(卒業を祝う会)
3/5 体重測定(3・4年)
3/6 体重測定(1・2年)委員会活動最終
3/9 茶話会