過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。
TOP

土曜授業を行いました(8月29日)

今年度4回目の土曜授業を行いました。
久しぶりに子どもたちの元気な声が、学校中にこだましました。

今日は主に火曜日から始まる2学期の学習の準備を行いました。
大掃除では保護者の皆さんにもお手伝いいただき、日ごろできない窓ガラスの清掃等もしていただきました。

また、11時からは修学旅行保護者説明を実施しました。
さらに、この夏休み中に空調設備工事が終了し、冷房が今日から使えることになりました。これからは集中して学習できる環境になりました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月29日は土曜授業です(8月25日)

29日の土曜日は2学期に向けての準備等で学習があります。
登校時刻はいつも通りです。
内容は、学級での活動や大掃除です。
11時には下校します。
また、6年生保護者対象の修学旅行説明会を、11時から多目的室で行います。

風船のお返事をいただきました(8月12日)

7月26日のサマーフェスティバルで飛ばした風船のお返事をいただきました。
今年は滋賀県の方々から「子どもたちの夢はきっと叶いますよ」という心温まるお返事をちょうだいしました。ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2

大阪市水泳記録会(8月11日)

4年生以上の希望者を対象に、大阪プールで行われている大阪市児童水泳記録会に参加しています。
国際大会でも使われる公式の50mプールですが、日ごろの練習の成果を発揮して、みんながんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学生スポーツ大会(8月5日 陸上)

5日は、大阪市小学生スポーツ大会の陸上競技の部に参加しました。
(事前に申し込みをしていた児童が対象です。)

場所は、ヤンマースタジアム長居。
本格的なコースで走り、記録を取ることができます。

暑い中、開会式を終えて、競技中はそれぞれ力いっぱい走り切りました。

ルールとして、リレーと個人走の上位8チーム(個人は上位8人)は決勝戦に出ることができます。
鷹合の子どもたちも4、5、6年ともに決勝に進出しました。

表彰を新学期に行いますので、結果をお楽しみに!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業(〜4月7日)