過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。
TOP

2学期終業式

 22日(木)は、2学期の終業式でした。
 校長先生からは、「冬休みの間に、身の回りだけでなく、こころもからだも“おそうじ”しよう!」というお話がありました。また、図工や習字でがんばった人の表彰や、2学期の思い出について2年生と5年生の代表児童の発表がありました。最後は、図書委員会からの発表もありました。
 明日23日から18日間の例年より少し長い冬休みに入ります。3学期始業式は、1月10日(火)です。
 みなさま、よいお年をお迎えください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年出前授業(選挙体験)

画像1 画像1
12月19日(月)、6年生対象に選挙についての出前授業を行いました。
東住吉区選挙管理委員会の方々やマスコットの「なっぴー」が来校し、楽しく模擬選挙体験をしました。
選挙権が18才に引き下げられたので、6年生の子どもたちはあと6年で本当の選挙に参加できますね。

クリスマスカードづくり その2(1年 図工科)

最初は真っ白の画用紙でしたが、完成するとこんなに個性がでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスカードづくり その1(1年 図工科)

それぞれの学級でもうすぐお楽しみ会を行う予定の一年生。
その時に、みんなでクリスマスカードの交換をすることになりました。

色を塗ったり、飾りをつけたり…。
工夫を重ね、とてもクリスマスっぽく仕上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つきあがったおもちは、手早く丸められ、袋詰めされていきました。
 年の瀬を実感できる、楽しい行事でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 体重測定(3・4年) なかよし班活動(集会時)
3/3 体重測定(1・2年) C-NET PTA実行委員会
3/7 委員会(最終)
3/8 卒業生を送る会