過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

応援団と赤組の練習

画像1 画像1
 来週から始まる全体練習を前に、事前に応援団と1年生から6年生児童との練習を、本日実施しました。

 かっこいい応援団の動きや声出しに、低学年は大喜び(^O^)
あこがれの的ですね。同じ動きをしつつ、大きな声で応援と共に、がんばっていました。

 週明けは白組です。
画像2 画像2

体育集会 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けてラジオ体操の練習を、運動委員会が中心になって、集会で実施してくれました。肘を伸ばす、膝を割る、指先を見る、左側から行う…等、細かい部分も正しくできるよう、学年の発達段階に応じてですが、継続的な指導を実施していきたいです。

 また、終わりの体操の練習もしました。今年の曲は、ゆずの「うたエール」です。体育主任の高倉先生の好みかな?(笑)

学校行事の看板題字

画像1 画像1 画像2 画像2
 今から三年前。習字が得意で達筆な津村先生に、学校行事の看板を筆で書いてもらいました。ホームページでも知らせましたので、覚えていらっしゃる方も多いかと(^O^)

 元号が、「平成」から「令和」に代わり、年度の部分を新たに書いてもらいました。
で、記念撮影(笑) ちょっと、官房長官チックです(笑)

 本物は、運動会当日にご覧になってください。

学習参観時の落とし物

 1階の1年生前廊下に落ちていました。お心当たりのある方は、職員室までお越しください。
画像1 画像1

学校説明会

 来年度新1年生に入学予定の保護者の方に、学習参観を学校公開し、その後鷹合小学校についての説明会を実施しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ