過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

ありがとうございました(^O^)

 1学期が無事に終了しました。途中、緊急事態宣言があったり、悪天候の日が続いたりもしましたが、誰一人けがや事故にあうこともなく、安全に登下校をすることができました。ひとえに、見守り隊の方々や、黄色いママさんパパさんのおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1

熱中症を予防しよう

 梅雨が明け、一気に気温が体温なみに上がってきています。熱中症を予防するための注意点が保健室前に掲示されています。
「ぼうしをかぶろう」
「ぐっすりねよう」
「のどがかわく前に水分をとろう」
「ひかげで休もう」
「たべよう!朝ごはん」に気をつけて、熱中症にならないように気をつけましょう。
画像1 画像1

あいさつ週間

 あいさつ週間二日目の様子です。「あいさつし隊」に立候補した1年生も、はじめて呼びかけ組になりました。うれしそうでした。

 元気な声が校門付近にはあふれているのですが、見守り隊の方や黄色いママ・パパには、なかなか気持ちのいいあいさつが難しいようです。ご家庭の方でも、声掛けをしていただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

あいさつ週間

 今学期最後の「あいさつ週間」です。あいさつレンジャー達と共に、「あいさつし隊」に立候補してくれたたくさんの子ども達が、玄関ホールで花道のように立ち、あいさつのシャワーを浴びせてくれています(笑)

 今日は、集合が早かった、と見守り隊の方がおっしゃっていました。先週の雨で流れたプール水泳が実施となっていたので、目覚めもよかったのかな?
画像1 画像1

7月の掲示 その1

 1枚目は1年生「ちょきちょき さかな わあるど」
 2枚目は2年生「ピザをめしあがれ」
 3枚目は3年生「きょうりゅうの化石 発見」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31