過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

見守り隊のみなさん、ありがとうございます(^O^)

画像1 画像1
 今朝、登校時に、毎日お世話になっている見守り隊の方々に、登校班そろって感謝のプレゼントを渡しました。
 「これからも、よろしくお願いします」と、ご挨拶できていました。

 八木沢PTA会長と校長先生も、感謝の意を伝えに行かれました。全部の見守り隊の方々にお礼をお伝えしたいのですが、コロナの関係で見守り隊総会が今年度も開催できなかったので、4丁目付近の見守り隊の方々に代表でご挨拶されていました。

 子どもたちが、安全に登校できるのも、見守り隊の方々が毎朝要所要所に立ってくださっているおかげです。今後とも、よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

クラブ発表会

画像1 画像1
 各クラブの活動の様子をビデオ撮りしたものを、教室で視聴しました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 今朝は、PTA会長さんも登校してくる子ども達を迎えてくださいました(^O^)

「アイサツシナーイに、大きな声であいさつをしてね!!」と、長谷川先生が、校門付近でと登校班にアツをかけていたので(笑)、元気な声がきかれました。アイサツシナーイも、ナイスリアクションしてました(^O^)

児童会だより

画像1 画像1
 児童会だより第6号です。
 休み明けに、見守り隊の方へ、感謝のお手紙等を登校班が渡します。PTAを代表して会長さんも参加されます。よろしくお願いいたします。

 今年度最後のあいさつ週間の連絡も載っています。

あいさつ週間

画像1 画像1
 先日お伝えしていた「あいさつし隊」に100人以上の申し込みがあったそうです。さすが、鷹合っ子(^O^)/
 今日から、今年度最終のあいさつ週間が始まりました。あいさつし隊に、あいさつレンジャーが校門で迎えています。そして、「アイサツシナーイ」の姿も…。

 「おはようございます!」と元気な声を聞くと、アイサツシナーイが「おおっ!」とパワーを奪われるリアクション(笑) 笠井先生が「アイサツシナーイに大きな声であいさつを!」と煽っていました。
 週の初めで元気がなかなか出にくいのですが、にぎやかな校門付近となっていました(^O^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

新入生の保護者のみなさまへ

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ