過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

セレッソ夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は、セレッソの方が出前授業に来てくださいました。

 9時過ぎから、準備に来られたコーチのみなさん。テキパキと運動場で準備をされています。チャイムが鳴り、着替えた子どもたちが集合します。

 まずは、校長先生のご挨拶のあと、全員で大きな声で「おはようございます!!」
「元気がいいですねー」とほめていただいた後は、体操をしてすぐ、アップの始まりです。

「コーチよりもはやく走って、追いついて!!」と声をかけて走るコーチ。さすがに速くて、子どもたち、負けてます。(笑)

 2人組や3人組でじゃんけんをし、負けたら相手のまわりを走るおちうゲームやらパス練習にドリブル練習で、子どもたちの体もあったまってきたようです。

 最後は、ゲームです。
5年2組女子VSコーチ&増池先生は、なんと2組女子チームの勝ち🎵
5年1組女子VSコーチ&増池先生は、コーチ&先生チームの勝ち
5年男子VSコーチV&笠井先生は、笠井先生の健闘空しく、5年男子チームの勝ち(*^_^*)
だったそうです。
 
 3時間目は、6年生。卒業まで半年になってくると、落ち着いた態度ですが、運動が苦手な子もいます…そんな6年生を上手に楽しませながら、盛り上げてくださるコーチのみなさん。ありがとうございます。6年生担任は喜んでいました。

 6年生も同じく、アップをして、ゲームをして、大変盛り上がったようです。
ごめんなさい。取材に行けずで、ゲームの内容や結果を聞けていません。お家でしっかりと聞いてくださいね。

特別支援教育研修会

画像1 画像1
 昨日は、今年3回目の特別支援教育研修会でした。

 講師は、長居小学校のことばの教室の指導をしておられる久保田先生です。テーマは、「S.S.T〜行動上の支援のあり方〜」です。
 
 「S.S.T]というのは、ソーシャルスキルトレーニングの略なのです。
 学校生活の中でだれもがルールを守ってトラブルなく過ごせるといいのですが、ともだちにいやなことを言ったり場にそぐわない行動をしたりして、まわりが困ったり、本人自身も困っていたりすることがあります。そんな行動の改善を助けるトレーニングの基本を教えてくださいました。

 毎回、久保田先生のお話はおもしろく、具体的で、あっという間に過ぎていきます。担任経験も豊富で、
「担任の先生としては、こう関われば…支援の担当はこうアプローチすれば…」と実際の場面を想定して教えてくださるので、ありがたいです。
 
 久保田先生、ありがとうございました。

なわとび週間

画像1 画像1
 高学年のなわとび週間の記事はアップしていたのですが、お天気が悪くて低学年はなかなかできず…
「はやくやりたいな💛」という1年生の声。やっと、今日できました。

 とびなわの持ち方、みんな上手です。前まわしとび、後ろまわしとび、器用に跳んでいる子が多くてびっくりです。

 最後は、「パプリカ」の曲に合わせて、楽しそうになわとび運動していました。

児童朝会&なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の児童朝会では、教頭先生からワールドカップの参加国についてお話がありました。

 初戦のドイツに勝利し、昨日のコスタリカ戦もテレビの前でしっかりと応援していたのですが、結果は残念でしたね…

 教頭先生からは、世界のいろいろな国が参加するワールドカップが始まったこの機会に、参加国を調べてみるのもいいですねと、初戦のドイツについて、教えてくださいました。

 ドイツの食べ物と言えば、ソーセージ。音楽では、第九!言わずと知れたベートーベンの「交響曲第九番」です。また、サッカーでの関わりについても教えてくださいました。

 朝から、世界旅行をしている気分になりました。(^O^)/

 そして、今日からなわとび週間が始まりました。今日は高学年です。

 体育主任の笠井先生が朝礼台に立ち、とび縄を使って片足とびと駆け足とびを教えてくださっています。5年生の運動委員も見本をがんばっています。最後は、「パプリカ」に合わせてリズムなわとびです。15分休憩、しっかりと運動できましたね。

 明日は、低学年です。

はがきと手紙が届きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もはがきとお手紙が届きました。
2つとも、三重県津市からのお便りです。

「おまもりにします」そして、
「今日は、いいことありそうだとうれしくなりました。」と書かれています。

 いただいたはがきやお手紙をクラスで読み上げると、大きな拍手が起こりました!!
「よかったなー💛」
 書いたメッセージがだれかを元気にしてくれるなんて、素敵なお話ですね…
 そんな話で、鷹合の子どもたちもほっこりしています。

 メッセージをくださったみなさま、ありがとうございます。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31