過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 2月13日(月)

画像1 画像1
 本日の献立は、かつどん
        白菜の甘酢あえ
        牛乳
        抹茶大豆

 いり大豆は、先日の節分の行事献立でも出てましたが、抹茶大豆は初めて出てきました。抹茶ときびとうがかかっていて、甘くておいしい(^O^)/
 「牛乳と一緒に食べたら、抹茶ミルクや!」と言った子どもたちもいたとか…(給食時に教室をまわる松坂先生から教えてもらいました。)
 とっても、おいしかったです。ごちそうさまでした。

 そして、6年生の子どもたちが、
「今から今日が誕生日の担任の津村先生に、サプライズでお誕生日カード渡すんです🎵」と、こそっと教えてくれたので、隠れて取材に行きました。子どもたち、先生がいない間に黒板にメッセージを書いて、みんなで声かけて、みんな揃って渡せるように、足止め担当まで決めてまぁ段取り上手(笑)

 カードをもらった津村先生、大変喜んでおられて、
「あと少し卒業まで、みんなで楽しもうね!」とおっしゃってました。
 今日は笑っておられたけど、この学年を4年も担当している津村先生、きっと卒業式は泣いちゃいますよね〜素敵な式になりますように
 
 


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28