過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 12月20日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯
        牛乳
        きびなごの天ぷら
        含め煮
        焼きかぼちゃの甘蜜かけ

 今日は冬至の食事ということで、やきかぼちゃがでました。当時に「ん」がつく食べ物を食べると運がよくなるといわれています。かぼちゃは「なんきん」と呼ぶことから「ん」が2つも入る、縁起が良いものなんですね。子どもたちは「冬至ってなに?」という子が多かったですが、「1年で1番太陽が出ている時間が短い日だよ」というと、「へー」と声があがっていました。
 なんきんを食べた鷹合っ子、運がよくなるといいですね。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動