過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 9月30日(月)

画像1 画像1
本日の献立 ・プルコギ
      ・トック
      ・もやしの甘酢和え  
      ・ごはん
      ・牛乳
画像2 画像2

今日の給食 9月25日(水)

本日の献立 ・チキンカレーライス
      ・キャベツのピクルス
      ・ぶどう(巨峰)

 ラッキーにんじん入りです(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月19日(木)

本日の献立 ・揚げ餃子
      ・中華煮
      ・おさつパン
      ・梨(豊水)
      ・牛乳

 今日の6時間目に、6年生は、修学旅行ビデオ鑑賞会を実施しました。大爆笑の連続(^O^) 中でも一番ウケたのは、笠井先生の「ドリンク券を探す、寂しい後ろ姿」の画像でした(笑) アンコールで、もう1回見ました。楽しいひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月17日(火)

本日の献立 ・大豆入りきキーマカレーライス
      ・グリーンサラダ
      ・白桃(缶詰)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月11日(水)

本日の献立 ・フランクフルトのケチャップソース
      ・スープ
      ・三度豆とコーンのサラダ
      ・パン
      ・イチゴジャム
      ・牛乳
 
 フランクフルトが子どもたちには大人気です。欠席者の分などのおかわり争奪じゃんけんが繰り広げられているところに遭遇(6−1)。スープやサラダも増やし、両手がふさがっていた男の子はパンのおかわりじゃんけんにも参加したくて、口じゃんけんしていました(笑)

 明日から6年生は、伊勢・伊賀方面に修学旅行に出発です。二日目は、もくもくファームでパン作りをします。お昼ご飯はバイキング形式ですが、ソーセージやハムが複数種類あります。食べ盛りの6年生は、何往復するのでしょうね(^O^) 

 河野も付添いで参加します。ホームページで、様子をリアルタイムでお知らせしていきますが、アップは教頭先生と近藤先生次第です(笑)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ