過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 3月10日(金)

画像1 画像1
 本日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ
        さといもと野菜の含め煮
        高野豆腐の煮物
        ご飯
        牛乳

 高野豆腐は、お出汁がしっかりしみてて、あまくておいしかったです。ご飯のおともにぴったりですね。
 ごちそうさまでした。

今日の給食3月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、鶏肉のカレー風味焼き
        洋風煮
        はっさく
        コッペパン
        牛乳

 今日も安定のおいしさ。卒業式練習の後の6年生は、
「おなかがすいた後、給食見たらテンションあげ〜⤴」そんな姿もかわいいですね。

 そして、今日は松坂先生が晩白柚(ばんぺいゆ)を持ってきてくださいました。熊本に行かれた際に見つけて、鷹合の子どもたちに見せたいと買って持ってきてくださったんですって。みかんの仲間だそうで、まぁっ大きいこと(^O^)/
 松坂先生、重たかったでしょう…
 そして、いい香り。給食に出ないのは残念ですが、子どもたちも抱っこして喜んでいます。

今日の給食 3月8日(水)

画像1 画像1
 本日の献立は、豚肉と野菜のいためもの
        すまし汁
        きなこよもぎだんご
        ご飯
        牛乳

 今日は、おだんごの日です。食後に甘いものがあると思うと、テンションが上がりますね⤴しかも、きなこがついています。よもぎは、春になると自然に生えてくる野草です。やわらかな新芽をすりつぶすと、よもぎのいい香りとあざやかな緑色で、よもぎを使ったおだんごは、美味しそう(^O^)/

 ごちそうさまでした。

今日の給食 3月7日(火)

画像1 画像1
 本日の献立は、えびのチリソースいため
        中華がゆ
        デコポン
        コッペパン
        牛乳
        ブルーベリージャム
 中華がゆは、普通のおかゆと違ってしっかりと味がついてごま油の風味がおいしかったでう。エビのチリソースと合いますね(^O^)/
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の給食 3月6日(月)

画像1 画像1
 本日の献立は、いわしフライ
        みそ汁
        きゅうりの赤じそあえ
        ご飯
        牛乳

 いわしのフライは、しっかりと揚げられていて、骨までたべられました(^O^)/カルシウムをしっかりと補充できていいですね🎵ごちそうさまでした。

 給食委員会の子どもたち、かわいいイラスト描いてくれています。ありがとう💛

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31