過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 3月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、フライドチキン
        カレーシチュー(米粉)
        キャベツとコーンのサラダ
        フルーツゼリー
        コッペパン
        牛乳

 今日は、卒業祝い献立の日です。小学校の卒業式は、まだ少し先なのですが、中学校の卒業式が近く、今日に設定されているそうです。品数が多くて、びっくり!!しかも、みんな大好きなフライドチキン(^O^)/サンプルケースの前で、子どもたちが歓声を上げていました。
 サンプルケースもお花でいっぱい、そして「卒業おめでとう」の文字も…それを眺める6年生のはずかしそうな笑顔もいいですね。
 いつも給食時に教室をまわっている松坂先生が、祝い献立を食べる6年生の姿を写真に撮ってきてくださいました。味わって食べてねー🎵

今日の給食3月1日(水)

画像1 画像1
 本日の献立は、肉じゃが
        白菜のゆず風味
        トラ豆の煮もの
        ご飯
        牛乳

 トラ豆って、インゲン豆の仲間だそうでう。半分白くて、半分薄い茶色のもようがとらみたいで「トラ豆」という名前がついているようです。
 少しあまくて美味しかったです。

 3月がスタートし、卒業式の練習が始まっています。すばらしい式になりますように。
画像2 画像2

今日の給食2月28日(火)

画像1 画像1
 本日の献立は、たらのフライ
        小松菜の胡麻和え
        すまし汁
        ご飯
        牛乳

 フライものって、どうしてこんなに美味しいんでしょう…ご飯が進みますね(^O^)/
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした🎵

今日の給食2月27日(月)

画像1 画像1
 本日の献立は、ポトフ
        カレーソテー
        焼きプリン
        コッペパン
        牛乳

 給食の焼きプリンは、卵に牛乳、クリーム、さとうを混ぜて、カラメルソースの上に入れて蒸し焼きにしているそうです。売っている物より、あまり甘くなくて、香ばしくて、ほんのりあったかーい手作りプリン、大好物なのですが…
 なんと、これが給食の献立に出るのは最後らしくて((+_+))とっても残念です。
 
 今日もとっても美味しかったです。一口一口味わいながらいただきました。
 ごちそうさまでした。

今日の給食2月24日(金)

画像1 画像1
 本日の献立は、すき焼き煮
        もやしとささみのいためもの
        きゅうりのゆず風味
        ご飯
        牛乳

 今日の給食カレンダーには、はしのよい持ち方が載っています。イラストや丁寧な説明と共にこんなコメントが載っていました。
「はしが上手に持てると、料理が食べやすく、見た目にも気持ちがよいです。」
 そう言えば、小さいころに母が同じことを言っていました…
 みんなは、きちんと持てるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31