過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、とりごぼうごはん
        豆腐の味噌汁
        やきれんこん
        ごはん
        牛乳

 今日は、まぜごはん。サンプルを見た給食当番さん、ガッツポーズをしています。想像通り、とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 そして、東住吉区朝食コンテスト、入賞者が決まりました。メニューを見ると、おしゃれな朝食メニューがずらり💛
 工夫した様子が伝わります。おめでとう👏

 体育館の屋根の工事もだいぶ、進んできましたよ!

今日の給食2月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、中華おこわ
        たまごスープ
        キャベツのオイスターいため
        黒糖パン
        牛乳

 今日は、たまごスープということで、「たまご」の対応献立の日です。誤配を防ぐために。サンプルにもこのように、わかりやすく掲示をしてくださっています。中華おこわは、くりと焼き豚が入って、もちもちしてとってもおいしかったです。
 ごちそうさまでした。

今日の給食2月6日(月)

画像1 画像1
 本日の献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ
        ふくめに
        いり大豆
        ご飯
        牛乳

 毎年、この時期に食べるいわしは、丸ごとたいていて、中骨に苦戦している子どもたちがいっぱいいるのですが。今年は、開いているいわしが出てきて、びっくり。
 子どもたち、食べやすかったと思います。

 ごちそうさまでした。

今日の給食2月3日(金)

画像1 画像1
 本日の献立は、押し麦のグラタン
        豚肉と野菜のスープ
        いよかん
        レーズンパン
        牛乳

 押し麦のグラタンは、チーズと一緒に焦げたところがカリカリしてとってもおいしかったです。
 ごちそうさまでした。

今日の給食2月2日(木)

画像1 画像1
 本日の献立は、まぐろのあまから焼き
        ぶたじる
        くきわかめのつくだに
        ごはん
        牛乳

 まぐろはお高いので、火を通すよりもお刺身で食べることが多いのですが、こんな風に焼いてもやっぱりおいしいですね。
 あーおいしかったです。ごちそうさまでした。
        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31