過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食2月1日(水)

画像1 画像1
 本日の献立は、鶏肉のバジル焼き
        ウインナーと野菜のケチャップ煮
        ブロッコリー
        おさつぱん
        牛乳

 バジルというのは、シソ科のハーブだそうです。どおりで食欲をそそるいい香りがしました。ハーブが苦手な子もいるのでは?と心配していたのですが、子どもたちはおいしそうに食べていました。
 ごちそうさまでした。

今日の給食1月31日(火)

画像1 画像1
 本日の献立は、豚肉のゴマダレ焼き
        みそ汁
        きく菜と白菜のおひたし
        ごはん
        牛乳

 きく菜は、春菊も呼ばれています。今が旬の野菜だそうで、とってもおいしいですよ。和風の献立は、ホッとしますね。
 ごちそうさまでした。

今日の給食 1月30日(月)

画像1 画像1
 本日の献立は、さばのカレーたつたあげ
        紅白なます
        五目汁
        ごはん
        牛乳

 紅白なますは、お正月のお祝いのおせち料理の献立の一つです。にんじんの紅と大根の白の色合いが紅白で縁起がいいですね。甘酢で味付けされていて、あっさりしておいしかったです。
 子どもたちが好きなのは、きっとさばかな?カレー風味をつけてあげてあり、カリッとしておいしかったです。
 ごちそうさまでした。

今日の給食 1月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の献立ては、ビーフシチュー
         ブロッコリーとコーンのサラダ
         コッペパン
         ミニフィッシュ
         牛乳

 今日は、ビーフシチューです。カレーとは違って、こっちも大好き💛な子いますよね🎵
 給食のサンプルの前には、感謝の気持ちの掲示も貼ってあります。

 今日も寒いですが、お日様が輝く中、かけ足週間なので元気に走っています。あったまったら、教室ではPTAの方に買っていただいた加湿用のバスタオルと加湿器で教室の温度だけでなく湿度も保っています。
 
 みんな、元気に寒い冬を乗り切ろう!

今日の給食 1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、牛肉と金時豆のカレーライス
        ごぼうサラダ
        パインアップル(カットかん)
        牛乳

 今日は、カレーライス。寒い日にぴったりの献立ですね。ごぼうのサラダは、あまくてびっくり。ごぼうって、甘いんですね〜

 さて、今日の給食週間の発表は、本日の献立カレーライスが好きな人はだあれ?クイズです。
 ヒント1 ギターが上手
 ヒント2 手品が上手
 さぁ、鷹合の子なら、このヒントでだれのことかわかりますよね?

 答えは、おうちの人に教えてあげてね(^O^)/

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31