過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 10月31日(月)

画像1 画像1
 本日の献立は、たらフライ
        スープ
        あっさりキャベツ
        コッペパン
        ソフトマーガリン
        牛乳
 今日の給食は、まぐろのオーロラ煮から変わって、たらのフライです。あっさりした白身魚のタラをカリッとフライにしてあり、美味しかったです!!
 ごちそうさまでした。

今日の給食 10月28日(金)

画像1 画像1
 本日の献立は、ポークカレーライス(米粉)
        サワーキャベツ
        みかん
        牛乳
 
 歩き疲れてお腹もペコペコで帰ってきたら、おいしい給食が待ってるって、サイコー(^O^)/です。
 しかも、みんな大好きカレーライス。噂では、堀尾先生もテンションあがるらしいです。
 あーーーー美味しかった。ごちそうさまでした。

今日の給食 10月27日(木)

画像1 画像1
 本日の献立は、タコライス
        もずくのスープ
        やきじゃが
        牛乳
 今日は、タコの入っていないタコライスです。(笑)タコスの具材をごはんにのせた沖縄の食文化だそうです。本来は、少しピリ辛味のようですが、小学生が食べるので、辛さはありません。

 しかも、スープももずく入り。しっかり味付けされたタコライスの具材とあっさり味のスープの取り合わせは、バツグンでした(^O^)/
 これ、きっと子どもたちの大人気献立ですね… ごちそうさまでした。


今日の給食 10月26日(水)

画像1 画像1
 本日の献立は、豆乳コーンクリームスープ(米粉)
        はくさいのピクルス
        柿(ひらたねなしがき)
        黒糖パン
        牛乳

 豆乳コーンクリームスープは、米粉のとろみがついて、あっさりしているけどトロッとして美味しかったです。最近は、小麦に対するアレルギー対応でしょうか、米粉を使ってとろみをつける料理が増えていますね。
 
 そして、今シーズン初の柿の登場です。今日の柿は、甘味があるけどシャキシャキして、美味しかった〜♪ごちそうさまでした。
        
        

今日の給食 10月25日(火)

画像1 画像1
 本日の献立は、鶏肉のゆずしお焼き
        ソーキじる
        ツナ大豆そぼろ
        ごはん
        牛乳

 鶏肉のゆずしお焼きは、ゆずの香りがふわっと香って、美味しい(^O^)/
食欲をそそりますね。ツナ大豆そぼろは、ご飯が進みます。ソーキ汁も具沢山でした。
 
 今日もごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31