過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 11月30日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン
       牛乳
       白身魚のフリッター
       ミネストローネ
       ブロッコリーのサラダ

 白身魚のフリッターが登場しました。衣はサクサク、中の白身魚はフワフワでとても美味しかったです。家でもたまに揚げ物をしますが、こううまくは揚がらないのでコツを聞いてみたいくらいです。ミネストローネもトマトの酸味とたっぷりの野菜が美味しかったです。
 ごちそうさまでした。

11月29日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯
       牛乳
       豚肉のコチジャン炒め
       鶏肉と春雨のスープ
       きゅうりのナムル

 普段給食中はクラシックなどの落ち着いたBGMが流れていますが、今週は放送委員会によるおすすめの曲が給食時間中に流れています。子どもたちに人気のあの曲やこの曲が流れると、笑顔でリズムにのっていました。
 春雨がつるっとした食感でとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

今日の給食 11月27日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ハンバーグカレーライス
       牛乳
       カリフラワーのピクルス
       豆こんぶ

 今朝もとても寒かったですね。インフルエンザなどの風邪もまだまだ流行っているようです。学校ではなわとび週間が始まり、元気に大縄をする様子が見られました。寒いですが健康の為にも、適度な運動と栄養あるご飯をたくさん食べることが大切です。
 今日はカレーライスでした。みんな「美味しい!」と言いながらたくさん食べました!風邪に負けず元気に過ごせるといいですね。
 美味しかったです、ごちそうさまでした。

今日の給食 11月24日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯
       牛乳
       豚肉のスタミナ焼き
       すまし汁
       海苔の佃煮

 午前中はなかよしオリエンテーリングでした。みんなたくさん歩いたのでいつにもましてお腹がすいている様子でした。クイズの答えを確認しあったり、午後からの表彰式に向けて順位が気になったりと、楽しそうに給食の時間を過ごしました。
 ごちそうさまでした。

今日の給食 11月20日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、1/2黒糖パン
       牛乳
       ウインナーときのこの和風スパゲティ
       焼きとうもろこし
       固形チーズ

 今日はしいたけとしめじが使われた和風スパゲティが登場しました。食用きのこ全体では何と日本に約100種類もあるそうでが、給食では、えのきだけ、エリンギ、なめこ、まいたけ、マッシュルームが使われています。子どもたちにとってきのこは好き嫌いが分かれる食材ですが、苦手な子も少しずつ食べようと頑張っていました。
 美味しかったです、ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動