過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 9月29日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯 
       牛乳
       一口がんもどきと里芋の味噌煮
       牛肉と野菜の炒め物
       みたらしだんご

 今日は十五夜なので、月見の行事献立でした。いもや団子を供えお月見をするというところから、みたらし団子と里芋の味噌煮が出ました。
 ちなみに今日の大阪府の月の出は17時49分、月の入は5時12分で、満月の瞬間は18時59分だそうです。時間があれば、お子様と月を眺める時間をとってみてください。
 おいしかったです、ごちそうさまでした。

今日の給食 9月28日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、1/2黒糖パン
       牛乳
       焼きそば
       きゅうりの生姜漬け
       いもけんぴフィッシュ

 今日はいもけんぴフィッシュが登場しました。フィッシュと言えば、アーモンドフィッシュがおなじみですが、今回いもけんぴフィッシュが給食初登場です。いもけんぴもフィッシュも甘くてとても美味しく、カルシウムも満点です。「お菓子みたいな味がするー!」と、子ども達にも好評だったようです。
 美味しかったです、ごちそうさまでした。

今日の給食 9月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チキンカレーライス(米粉)
       牛乳
       キャベツとコーンのサラダ
       白桃(カット缶詰)

 今日はみんな大好きなカレーライスの日。白桃までついて子どもたちは大喜びの様子でした。
 松坂先生が給食室前に今年のお月見の日を掲示してくれていました。今年は9月29日がお月見の日だそうです。天気予報を見てみると快晴となっていました。綺麗なお月様が見れそうですね。
 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした。

今日の給食 9月26日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、、、ご飯
         牛乳
         鶏肉の照り焼き
         かぼちゃの味噌汁
         茄子のそぼろ炒め

 給食室で栄養教諭の松坂先生に「今日の照り焼きはめっちゃ美味しいよ!」とオススメされました。お肉がやわらかくてタレの甘味がしっかりとついて、本当に絶品でした!
 今日は午後から全学年で授業参観があります。しっかり食べて、元気いっぱいな姿をお家の人に見せられるといいですね。
 美味しかったです、ごちそうさまでした。

今日の給食 9月25日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン
       マーマレード
       牛乳
       牛肉のデミグラスソース煮
       スープ
       きゅうりのピクルス

 きゅうりのピクルスがでました。丁度いい漬かり具合で、口の中がさっぱりとして美味しいです。児童が「ピクルスってきゅうり以外のものもあるんですか?」と聞いてきました。どうやら、マクドナルドのハンバーガーのイメージから、「ピクルス=きゅうり」という子どもがいるようでした。酢を使った野菜の漬物をピクルスということを給食カレンダーから学んでいました。
 お肉もスープも美味しかったです、ごちそうさまでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動