梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

茶話会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月11日(金)小学校生活最後のお楽しみ。茶話会です。

 緊張感を強いられる卒業式の練習の合間に、学年みんなでティーベースを楽しむなど、46人仲がいいです。茶話会でも、仲間の絆の深さが伝わる、やさしい時間となりました。

 今日は、中野中学校の卒業式。中学3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。せっかく小学校に来てくれたけど、茶話会の取材やフォローをしていました。会いにいけなくてごめんなさい。久野先生から写真を見せてもらいました。みんな大きくなった(^^♪

 さて、茶話会のなかみに戻ります。
1組の出し物。まずは、「筋トレファイヤーオリンピック」ネーミングもおもしろいですね。マウンテンクライマー、スクワット、腹筋。30秒でできる回数を出場男子が競います。アームレスリングは最後に優勝者VS堀尾先生。すごい接戦でしたが、最後に堀尾先生が勝利をおさめました。「本気だして、おとなげないで」と言われてました(笑)

 ピアノの演奏に、縄跳びのスゴ技。ルービックキューブ最短合わせ。見どころがありました(^^♪


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31