過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

4年 学習発表会の練習

 4年生は「日本一周へレッツゴー!」という題名の発表です。北海道や東京、島根、沖縄など、自分たちで調べたことを新聞にまとめ、その新聞を背景に映し出し、コントやクイズを交えながら、発表していきます。

 最後はリコーダー二重奏です。9月に練習を始めた頃は、暗譜するなんて!!という様子でしたが、きれいな音色が出せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 栄養指導

 今日の2限目、4年2組では、「魚のひみつ」という題名で小山先生から栄養指導をしてもらいました。(1組は先日終わっています)
 
 魚から取ることができる栄養分によって、ヒトの体が受ける良いことが大きく4つあります。「たんぱく質は体をつくるもとになります」「カルシウムは骨や歯を丈夫にします」「EPAは血の流れをよくします」「DHAは脳の働きをよくします」

 魚が苦手だな、という子どももいましたが、食卓に出てくるおいしい魚料理を紹介するときには「サケのちゃんちゃん焼き」「しらすごはん」「サンマの塩焼き」「アジの南蛮漬け」などが上がっていました(^O^) 河野が今、はまっているのは、ドラマ「きのう何食べた?」の中にでてきた「鮭とごぼうの炊き込みご飯」「鮭と卵とキュウリで作るちらし寿司です。(キュウリは、私は避けますが(笑))

 魚の小骨をお箸で取る練習もしました。なかなか難しそうでした(^_^;) サンマのおいしい季節(高いですが)です。小骨や内臓ごと、ムシャムシャ食べると栄養満点ですね(^O^)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会 4年

 4年のプログラムは、お話「なんにもせんにん―日本民話ー」絵本「いすにすわってたべなさい。」「あずき」「そらとぶてっぱん」「うそ」「ぜったいひとつだからね」でした。

画像1 画像1

今年もハロウィン(^O^)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月になりました。大きなカボチャの出番です(^O^)
昨年度、朝会台の上でカボチャでポーズを撮った大原先生。それを覚えていた子ども達が、今年も「かぶって〜」とリクエスト(笑)

 大原先生と近くにいたクラスの子が、一緒に写ったハロウィンスマイルです(^O^)

 大原先生、「毎年やります!」と言うてます(^O^)

第69回 運動会 4年生

「全力疾走48」「八木節48」「鷹合台風48」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ