過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

6年 中野中学校出前授業

 今日は、休校措置で実施できなかった中野中学校の先生による6年生への出前授業の日です。

 6−1は図工室で美術。学習後に子ども達へ感想を聞きました。「たかが、二つの色やん、と思っていたけれどそこからいろんな色ができるんだ、と感動した。」「きれいだった!(^O^)」とのこと。

 6−2は数学です。「数学なのに、国語と混じっていて物語を作っていくのが面白かった」「グラフを物語にしていく、楽しい授業。みんなで話し合って、楽しい雰囲気だった
「先生が陽気な人で、おもしろかった。」と教えてくれました。

 半年後には、中学校で教科担任制で教えていただけますね。(^O^)
画像1 画像1

6年 体育「走り高跳び」

 今日の5・6時間目に、体育で学んできた「走り高跳び」の記録会を学年で実施しました。

 とてもよい緊張感の中、自分の記録に挑みました。一人一人の結果に、全員が拍手を贈ったり、悔しさを共有したりする、仲間としての絆が深まる良い時間となりました。(堀尾先生より)

 しかし、写真は1枚しかありません。河野が取材に行けなかったので(;^_^A
ごめんなさい
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

新入生の保護者のみなさまへ

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ