過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

2年 学習参観

 2年生は、算数科「ひき算の筆算」の学習をしました。繰り下がりのあるひき算の中でも一番難しいレベルの、隣の隣から借りてくるバージョンの練習です。落とし穴にはまることもなく、スムーズに習熟をはかることができていました。

 まとめの学習として、グループで協力して、「たし算筆算リレー」をしました。とても、盛り上がって。一番になるために、必死のパッチで正解しようとがんばっていました。津村先生的には「ピンポン!」となるグッズが受けた(^O^)と報告してくれました(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 運動会の練習の様子

 今日は2年生の団体演技の練習風景をお伝えします。演技名は「笑顔でJUMP☆やってみよう」です。津村先生が1曲、森田先生が1曲指導しています。auのCMソング「やってみよう」に合わせて、元気よく踊っていました。きれいに列に分かれて入場してきた後、隊形移動がいろいろありますが、スムーズです。笑顔で楽しんで踊っています。そして元気な「やってみよう!」コールでエンディング。その後、森田先生指揮による、かわいいダンスが始まります(笑)
 「明日が運動会でもいけるね」と声掛けできたレベルです(^O^)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年出前授業 田辺大根その1

 2年生は、生活科でいろいろな野菜の生長について学んでいます。一人一鉢でミニトマト、学習園ではオクラやエダマメ、サツマイモを育てました。種から育てるもの、苗を植えて育てるもの、実ができるもの、土の下での地下茎を食すもの、など様々な育ち方を学んできました。

 2年生は、「なにわの伝統野菜」である、「田辺大根」を植えて育てることにしました。大阪市東住吉区の田辺地区の特産であった白首大根。根は白色の円筒形で、末端が少し膨らみ、丸みを帯びています。肉質は緻密で柔らかく甘味に富んでいる特徴があります。「田辺大根」を伝承し、広める活動をされている吉村さんに来ていただき、「なにわの伝統野菜」のこと、特に田辺大根のことを中心に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年出前授業 田辺大根その2

 3時間目、学習園で田辺大根の種をまきました。雨上がりなので、ちょうど土が柔らかくなっていて、指で土に穴をあけることが容易かったです。一人ずつ種を受け取り、形や大きさを観察した後に、学習園に入り植え付けました。
 しっかり世話をすると、12月頃には、おいしい大根が収穫できる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ