過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

4年 授業研究のプレ授業

 今年度の研究教科「国語」の授業研究締めくくりは4年生です。昨日、4−1森田学級でプレ授業がありました。

 授業規律が非常にきちんと浸透しているクラスです。教室環境や児童の学習態度で、すぐにわかります。先生の話を聞く態度、姿勢。ワークシートに字を書く姿勢。先生と子どもたちとのやりとり。担任が社会見学下見の時、自習の看護に入っても、学習態度はピカイチです。学級経営が素晴らしい。
 経験の浅い教師には、参観して学んでほしいところがいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習参観の様子

画像1 画像1
 4年生は、国語「つなぐ言葉の働きを考えよう」の学習の様子を参観してただきました。
画像2 画像2

4年2組 社会見学 その1

 今日は、4年2組の社会見学でした。

 1組と同じく、しっかり学習してきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 社会見学 その2

 見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 社会見学 その3

 帰ってきてから、多目的室でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ