過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

4年 社会見学 その1

 コロナにかかわる緊急事態宣言で、延期につぐ延期となっていた「科学館」への社会見学。3回目の正直で、本日実施できました(^O^)

 コロナ対策で、サイエンスショーがなかったり、お弁当を現地で食べることもできなくなったり、という例年と違うところもありましたが、4年生のみんなは、楽しく科学の不思議にふれることができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 その2

 プラネタリウムの見学は実施できて、宇宙の不思議にもふれることができました。
 帰ってきた子ども達に「どうだった?」と聞くと「楽しかった!」と答えてくれていました。

 教室でお弁当をいただきました。おうちの方々、ありがとうございました(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習の様子

 今日は、真冬に逆戻りで、朝から雪が舞う寒いひでした。
でも、4年生は元気に運動場で、体育の学習です。

 1組は、コロナの関係でサッカーゲームはできないのですが、サッカーにつながるボールを使った練習をしていました。ドリブルやパスなど、足さばきはかっこよかったです。

 2組は、長縄連続跳びです。「ハイ!ハイ!」というリズミカルな掛け声で、タイミングを合わせて、跳んでいました。

 体は、十分暖まっていたと思います(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての木版画 4年その1

 4年生は、初めて彫刻刀を使って、木版画「自画像」を制作しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての木版画 4年その2

名前を見なくても、誰だか分かります(笑)。彫り方も、黒と白の比率もいいですね。

どこかに堀尾先生が隠れています(笑)どれでしょう(*^▽^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ