過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

4年 作品展に向けて

 1組は絵画、2組は立体作品の製作に取り組んでいました。どちらのクラスも、一生懸命な様子がヒシヒシ伝わってきていました(*^▽^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の風船が…

 4年の立体作品の準備で、風船をふくらませていた堀尾先生(^^)/

 今日は、その風船に洗濯糊を溶かした水で、千切った新聞紙を貼っていきました。来週、乾いたらその上から和紙を貼ります。

 できた子どもの分から、乾かすために洗濯ロープに吊り下げていきました。全部並ぶと壮観な感じです(^^♪  風船で遊んでいたわけではないことがはっきりした(笑)堀尾先生です。
画像1 画像1

4年 作品展に向けて その1

 4年生が作品展に出品する予定の平面表現に取り組んでいました。
コツコツと丁寧に丁寧に描きこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 作品展に向けて その2

 1組も2組も、一所懸命に取り組む姿が、見ていて気持ちよかったです(^^)/
心のこもった、素晴らしい作品が出来上がることでしょう。
 楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 作品展に向けて 番外編

 子どもたちが、シーンと取り組む横で…。堀尾先生は、風船をふくらませています(笑)
 
 決して遊んでいるわけではありません。でも、のん気に遊んでいるように見えます(笑)
 立体作品で使用するための準備を、耳の下を痛くしつつも、がんばっているのです。でも、遊んでいるように見えてしまい…(笑) 残念です(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ