梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

5年生の学習の様子

 5年生は、理科の学習で「インゲン豆の発芽の条件」について学んでいました。「水・気温・土・日光・肥料」などの条件で、同じ条件にするもの、変える条件にするものを選び、比較し観察することで、発芽に必要な条件について調べます。ゴールデンウイークち中の課題にもなっているようです。しっかり、観察・記録してきてください。

 また、タブレット学習も実施していました。クラス全員が同時にログインしていくと、重たいようで繋がらず。結局、全員でタブレットが同時に使えることはできなかったそうです。
画像1 画像1

5年 鷹合田に向けて

 今年も、鷹合田で米作りを総合的な学習の時間で実施します。今日は、昨年度の稲の残りを抜いていきました。ドロドロの中に入り込んで、「ひぇ〜(+o+)」と言いつつも楽しんでいる様子でした。
 次に、土を入れる活動があります。今年もたくさん収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の様子

 5年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31