過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

交通安全指導

 東住吉警察の方や、ラビット隊の方に来ていただき、低学年は「安全な歩行の仕方」について、中・高学年は「正しい自転車の乗り方」について教えていただきました。
 横断歩道を渡るときは、信号が青であっても、必ず左右を確かめることや、車の運転手さんとアイコンタクトをとって、渡ることを教えていただきました。
 一人ひとりが、模擬道路で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観・作品展

画像1 画像1
 早朝よりたくさんの参観、ありがとうございました。子どもたちは、張り切って学習に取り組んでいました。
 作品展にも足を運んでいただき、あたたかい感想の声を頂戴しました。ありがとうございました。

作品展 鑑賞

 図画工作科の鑑賞教材に適した、個性ある作品が一堂に会している「作品展」
 各学年ごとに、鑑賞カードを持って講堂に集まりました。自分たちの作品も、他学年の作品も「上手やなあ」「すごいなあ」と感心していました(^O^)
 高学年の作品を見て、学年が進んだら自分たちも作成するんだ、と意欲をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

画像1 画像1
 本日より、「平成30年度作品展」が鷹合小学校講堂にて開かれています。1年生から6年生までの、絵画作品と立体作品が展示されています。

 16日(金)は、午前9:00〜12:00、14:00〜16:00
 18日(日)は、日曜参観と並行して、午前9:00〜12:00 です。

 力作ぞろいです。ぜひ、お越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ