過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

令和4年度修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、令和4年度の修了式です。

 久しぶりにマスクをしながらも小声で校歌を歌うことができました。
 まずは、5年生の代表の子に、校長先生から修了証が渡されました。
 その後、校長先生からは、卒業した6年生のようにすばらしい先輩のようになってほしいとお話がありました。

 3学期の思い出発表は、1年生と4年生の代表の子どもたちからです。楽しい出来事や思い出に残ることを発表してくれました。

 生活指導の堀尾先生からは、また来年度4月新しい学年に進級したみんなで会えるように、安全に気をつけて春休みを過ごそうと話がありました。

 この後は、各教室で通知票をもらいます。みんな、無事に修了証をもらえたようです。

 これにて、令和4年度の鷹合小学校ホームページの更新終了となります。みなさま1年間、お付き合いいただき、ありがとうございました。

第72回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第72回卒業式が終わりました。

 生ギター演奏での入場がかっこよかったですね〜🎵
 1年生の時から、落ち着いた学年だと言われていましたが、終始、立派な態度の6年生で、すばらしい式でした。練習でも、一度注意されたことは、次回の練習で必ず修正されていました。入場から、涙をこらえている子どもたちの多いこと…子どもたちの心の中でも別れをさみしいと感じてくれているんだなぁと感動しました。門出の言葉の一つ一つ、歌、しっかりと心に響きました。

 これも、小川先生・津村先生の指導の賜物ですね。そして、保護者の方のあふれる愛情があったからこそだと思います。ありがとうございました。

 PTA会長の八木沢さんからのお祝いのお言葉にありましたように、ぜひ、卒業生のみなさんは、保護者の方に、お礼の言葉を伝えてくださいね。

 校長先生からは、これからは、鷹合小学校は、みなさんにとって母校になりますよとお話がありました。うれしいことや、悲しいことがあったとき、小学校にきて、共に喜び悲しみを分かち合い、心の拠り所として存在していてほしいとお話がありました。

 そして、在校生代表として、バトンを受け取った5年生。6年生を見ながら涙する子どもたちも数人いました。任せてくださいと大きな声で呼びかけをする姿、すばらしい歌声に態度でした。卒業生が退場した後、保護者から、5年生にも大きな拍手が送られました。多くの卒業式を経験しましたが、こんな光景は初めて!(^^)!それだけ、心がこもっていたからでしょうね。

 卒業生を初めて担任して送った小川先生・津村先生にとっても、忘れられない日となったことでしょう。

地域別児童集会

画像1 画像1
 今日は、年度末の地域別児童集会です。

 今まで、集団登校班を引っ張ってくれた6年生、ありがとうございました!と各教室でお礼の声が響いています。
 6年生からは、在校生に向けて、これからも安全に気をつけて登校してねとやさしい声がかかっています。こうやって、バトンは受け継がれていきますね。さみしいけど、がんばりましょうね!

 そして、今日は、6年生の卒業式に向けて、初めて在校生代表として5年生が参加しました。気合十分ですね。5年生のみなさん🎵
画像2 画像2

卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業を祝う会が行われました。

 花道を少しかたい表情で入場してきた、6年生。 
 代表委員の「今まで私たちを引っ張ってくださった6年生の皆さんに感謝を伝える会です。」とスタートしました。
 
 校長先生からは、今の6年生はコロナで、林間学習に行けなかったし、色々な学校行事がなくなりましたが、今年はたくさんの行事ができて、すばらしい姿を見せてくれましたねとお話がありました。

 まずは、在校生からの感謝を伝えるムービーを見ました。1年生から5年生まで、6年生にしてもらったこと、助けてもらったこと、優しくしてもらったこと、リーダーとして引っ張ってくれたこと、集団登校や委員会・クラブでの関わり、学校生活での関わりを振り返って感謝のメッセージを伝えていました。
 そして、なかよし班のみんなで作った寄せ書きと一緒に撮った写真をプレゼント。ちょっと、照れた6年生もかわいいですね。

 そして、6年生からは、お返しに「情熱大陸」の合奏をプレゼント。たくさんの楽器を弾きこなす6年生の姿に在校生は魅了されたのでした。少しずつ縫い進めて作った手作りのぞうきんもプレゼントしてくれました。ありがとう🎵

 児童代表から、
「素晴らしい合奏のプレゼントをありがとうございました。私たちもみなさんのようになれるよう、頑張ります!」と頼もしいあいさつがありました。あとは、任せましたよ!!

 卒業まであと、2週間。さみしくなりますね…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31