国語研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、スクールアドバイザーを招いて、視写について体験しながら研修を受けました。

経験を積んでいくと、正しく書くスピードが速くなるそうです。

来週の行事について

1.家庭確認〔4月24日(月)、25日(火)〕
 ○ 児童は、両日とも13:30頃に西門より下校します。
 ○ 場所等の確認のみなので、ご家庭でお待ちいただく必要はありません。
 ○ 確認させていただいたご家庭のポストに、用紙を投函させていただきますので、保護者名などを記入していただき、27日(木)までにお子様に持たせてください。

2.オンライン試行2〜6年〔4月26日(水)15:00〜15:30〕
 ○ 1年生は今回は行いません。
 ○ 教育情報利用パソコン(児童生徒用)を使用して、オンライン学習が行えるか確認します。

3.「学習参観・懇談会」2〜6年〔4月27日(木)〕
 ○ 本年度最初の学習参観・懇談会です。
 ○ 1年生は、5月16日(火)に予定しています。
 ○ 徒歩でお越しください。また、校内では「入校証」を着用してください。

それぞれの行事についての詳細は、先日お配りした手紙を添付していますので、そちらでご確認ください。
家庭確認
オンライン学習試行(2〜6年)
「学習参観・懇談会」2〜6年

給食《4月21日(金)》

画像1 画像1
鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ

1年こくご

画像1 画像1 画像2 画像2
かなを書くときに、どのあたりを気をつけて書くのか考えながら書いています。 

6年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
ロイド先生の指示で、自己紹介をしています。

まずは馴染みのあるあいさつから始めましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式
給食終了
暖房終了
机・椅子移動
3/22 春季休業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係