ビビンバ

画像1 画像1
4月17日(水)
 今日の給食は、ビビンバ、牛乳、トックです。
 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかきまぜて食べます。今日のビビンバの具は、コチジャンで味つけした肉と切干しだいこんなどで作ったナムルです。
 教室では、ビビンバおいしい!トックがもちもちでおいしいと好評でした。
 早くも明日の煮込みハンバーグを楽しみにしている児童が何人もいました。楽しみにしていてくださいね。

避難訓練

新しい学年になって、初めての避難訓練がありました。
火災を想定して、新しい教室からの避難経路を確認しました。
「お・は・し・も」の約束を守って、先生の話をよく聞いて避難しましょう。次回はもっと素早く避難できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツナとキャベツのソテー

画像1 画像1
4月16日(火)
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー、アプリコットジャムです。
 キャベツは1年を通して全国各地で作られている野菜です。
 春キャベツは、春から夏の初めにとれるキャベツです。葉がやわらかく、甘みがあるのが特徴です。
 冬キャベツは、冬にとれるキャベツです。葉がしっかりしているので、ゆでたり、煮込んだりする料理に向いています。

令和6年度 第1回学校協議会開催のお知らせ

学校協議会委員の方々にお集まりいただき、
令和6年 第1回学校協議会を下記日程にて開催致します。

           記

日時 :  4月19日(金)午前10時から
場所 :  今川小学校 校長室
議題 : ・「学校運営のビジョン」
     ・「運営に関する計画」について
     ・本年度の研究について
     ・その他

(傍聴者の方)
傍聴をご希望の方は、会議開催の30分前から開催予定時刻までに受付にて申し込み頂き、会長の許可を得た上で、その指示に従い入場できます。

けいにくのからあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)
今日の給食は、ごはん、牛乳、けいにくのからあげ、ちゅうかスープ、チンゲンサイともやしのあまずあえです。
からあげはどの学年も大人気で、おかわりの列がたくさんできていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 聴力検査3年
新体力テスト週間(24日まで)
5/21 校外学習6年予備日
心臓検診1年・要管理児童
5/22 校外学習1年予備日
内科検診2・5年
5/23 耳鼻科検診1・4・5年
5/24 聴力検査1年