5月の生活目標は、「すすんで あいさつを しよう」です。 みなさん、いつでも どこでも 気持ちの良い あいさつを 心がけていますね。
TOP

今月はクリスマス

画像1 画像1
給食室の児童だまりの展示コーナーが、模様替えされました。12月は何と言ってもクリスマスです。プレゼントがいっぱい飾ってありました。

iPadを活用した授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
月や星の学習を教室で行うのは、臨場感がなくどうしても図や絵で説明しなければなりませんでした。しかし、アプリをダウンロードすることでリアルタイムの月や未来や過去の様子までiPad上で再現できます。役割分担を決め、1日〜15日までの月を写真に撮り、互いに送信し合うことで、全員が月の暦を作れました。

iPadを活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、校長経営戦略予算【加算配布】で認められたタブレット端末iPadを活用した授業を6年生の理科で実施しました。40台を購入予定ですが、入札を経て2月納品予定では授業ができないため、学校経営管理センターにお願いして、今現在14台を確保しました。子どもたちが、視覚的にヒントを得やすく、また積極的に課題を解決しようとする意欲がわき、主体性に繋がっていくものと思われます。
操作性については、子どもたちの方が我々教員より優れていると授業を見ていて、つくづく実感しました。タブレット端末iPadの良さを生かすような授業展開を、今後探っていきます。

今月の便りを更新しました

学校日記の右欄にありますコンテンツに、配布文書の一覧があります。12月分の学校便りおよびゆうネット便りが更新されています。一度クリックしてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校だより

はぐくみネット(ゆうネット)

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査