6月の生活目標は、「手をきれいに洗って衛生に気をつけよう」です。 毎日、きれいなハンカチを持参しましょう。 
TOP

算数(体積)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は現在、立体の体積の求め方を学習しています。

1平方センチメートルの積み木を積み上げながら、
どうすれば求められるかを考えています。

5月2日月曜日の給食

☆レーズンパン
☆牛乳
☆一口トンカツ
☆ミネストローネ
☆ミニフィッシュ

<一口トンカツ>
オールスパイスで下味をつけた一口大の豚肉をフライにしています。
ミネストローネはトマト缶で味付けした野菜たっぷりのスープです。

写真は6年生の給食時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は「ものが燃えるしくみ」の学習をしています。

窒素、酸素、二酸化炭素、一体どの気体がものを燃やす働きがあるんだろう?
グループで協力して、一生懸命実験していますね!

児童集会

画像1 画像1
28日(木)の朝、集会委員によるゲームが行われました。
今日のゲームは「3ヒントクイズ」でした!

キャラクターを当てるクイズでしたが、
分かった瞬間嬉しそうにしている表情が印象的でした♪

湯里パワーアッププロジェクトに向けて

画像1 画像1
湯里パワーアッププロジェクトの開始に向けて、
6年生がそれぞれのプロジェクトごとに分かれて打ち合わせを進めています。

よりよい学校にするためには、どんな活動をすれば良いのか。
昨年度卒業した先輩の姿を思い出しながら、
必死に考える6年生の姿がありました!

どんな活動が進んでいくのか、これからが楽しみです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 代表委員会・委員会活動
歯科検診
5/31 C-NET
6/1 体重測定1・2・3年
創立記念日(第46回)
6/2 内科検診1・2・4年
6/3 体重測定4・5・6年
PTA行事・地域行事
6/3 PTA予算総会・全委員会