始業式

画像1 画像1
 今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 始業式の後、夏休みの生活を振り返ったり2学期の目標などについて話し合ったりしました。

2学期の予定について

主な行事をお知らせします。

始業式            8/25(火)
運動会           10/4(日)
運動会代休         10/5(月)
運動会予備日        10/6(火)
土曜授業 クリーンUP作戦 10/24(土)
学習参観          10/29(木)
加美ふれあい広場      11/15(日)
加美ふれあい広場代休    11/17(火)
土曜授業 芸術鑑賞会    12/12(土)
学期末個人懇談会      12/17(木)〜12/22(火)
終業式           12/25(金)

予定ですので、変更となる場合もあります。
配布します最新の加美小だよりでご確認ください。

本日(7/17)、終業式を実施します。

画像1 画像1
午前7時現在、大阪市の暴風警報が解除されています。

本日の終業式は予定通りに実施します。

なお、まだまだ雨や風が強いので、登校には、十分注意するように声かけをお願いします。

地域合同防災訓練

 7/4(土)に、土曜授業で地域合同防災訓練を行いました。地域防災リーダーの方や、平野消防署や平野区役所の方に来ていただいて、防災に関するお話を聞いたり、体験をしたりしました。
 防災に関するかるたやビンゴ、DVD鑑賞もしました。「煙中体験」では、煙ハウスというところを通り抜けて、煙によって視界が悪くなることや、煙を吸い込んでしまわないよう注意することを学びました。「バケツリレー」は、列に並んで、水の代わりの紅白玉が入ったバケツを運びました。「搬送体験」は、担架や毛布で負傷者を運ぶという練習をしました。「三角巾体験」では、三角巾の巻き方を学びました。
 途中で雨が降り、最後まで体験活動ができなくて残念でしたが、貴重な体験ができたと思います。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり集会

 6/22(月)、たてわり集会を行いました。
 今日は、たてわり班で「ストップボールゲーム」をしました。
 班で丸くなってボールを回しました。合図があったときにボールを持っていたら、アウトになります。ボールが回ってくるのがどきどきしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29