1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、無事に終業式を終えることができました。
以下、学校長の講話
1年生は幼稚園や保育所から小学校へ来て、チャイムが鳴って学習が始まり、チャイムが鳴って学習が終わる、話を聞くときは話をしている人を見ることを学んだと思います。
それから、2年生以上の人たちは、今何をしなければいけないかを身につけてきたはずです。
終業式が終わると、1学期の学習した軌跡として、通知表をもらいます。この通知表を受け取るときに、自分たちが頑張ったことなどを振りかえってほしいです。
友だちと仲良くすることはとても大事です。しかし、真剣に話を聞く、真剣に物事にのぞむことも大事です。
夏休みに健康に過ごして、みなさんの元気な姿を楽しみにしています。

加美青少年健全育成会

画像1 画像1
昨日、加美中学校にて「加美青少年健全育成会」がありました。たくさんのご出席ありがとうございます。
地域の子ども達は、学校・家庭・地域で連携して今まで以上に見守っていきたいと思います。
夏休みも巡視がありますので、ご参加よろしくお願いいたします。

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
社会を明るくする新聞に応募したところ、6年生の2人が受賞しました。

加美正覚寺地車・旭神社夜間巡視

昨日、子ども達の地車の応援と夜間巡視のお手伝いに参加しました。
地車を一生懸命引っ張ったり、かけ声を出したりしている子ども達の頑張っている姿を観ることができました。普段の学校生活とは違った一面もあり、とてもかっこよかったです。また、旭神社では、出店で遊んだり、食べ物を買ったりと友達やご家族で楽しく過ごしている姿もありました。
そして、夜間巡視では、加美小学校PTAのみなさんや加美中学校PTAのみなさん、そして青少年団の方々と共に地域を巡回してきました。
本日もあります、ぜひご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA活動

先日、1・6年生のPTA厚生委員会の方々が集まって、ベルマークの集計を行いました。なんと、10210,2点も集まりました。
ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28