重要 引き渡し訓練のお知らせ 5月14日(土)

保護者の皆さまへ

 本校の教育推進にご理解、ご協力いただきまして誠にありがとうございます。さて、明日5月14日(土)は土曜授業です。
避難訓練をした後、保護者の方への引き渡し訓練を行います。
この訓練は、災害時にお子様を保護者に確実にお渡しすることを目的として行います。学校とご家庭とが一つになり、目的が達成できますよう、ご参加ご協力の程よろしくお願い致します。

引き取り訓練 5月14日

***

1.日にち  
  令和4年5月14日(土) 通常通り登校

2.内容     
10時35分 引き渡し訓練実施のメールを
       各保護者の方へ配信。
10時40分 保護者の方に来校していただき、
  〜    引き渡し訓練をする。
11時10分  
11時10分 すべての児童が下校し訓練を終了する。

3.その他特に赤字の点にご留意ください!  
〇 メール受信後に登校してください。
  メールを登録されていない方は登録をお願いします。
  メールを受け取れない場合は10時40分以降に来校してください。
〇 家族、親族の方がおこしください。
  それ以外の方にお子様を引き渡すことはできません
〇 当日は正門が入口、南門が出口となります。
  混雑緩和のためご協力ください。
  また、校内では右側通行でお願いします。 
〇 保護者証を忘れずにお持ちください。 
〇 引き渡しが終了後、速やかに下校しましょう。
  運動場で遊ばない🚫 
〇 当日は徒歩でおこしください。自転車🚫 
〇 11時10分には、保護者の方が迎えに来ることが
  できない児童も下校させます。
  その際、教職員で下校時の巡視を行います。
  いきいき活動へ行く児童は、学級から
  いきいき教室へ向かわせます。
〇 特別な事情がある場合は、
  各学級担任までお知らせください。

重要 1年生の遠足について

1年生の保護者の皆様へ

 お知らせしていた通り、
 「遠足の用意」と「学習の用意」の
 両方を持って、リュックサック(ナップザック)で
 登校してください。

 お弁当を忘れずに持たせてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 ひまわり会
3/1 6年生薬の正しい使い方講座
3/2 6年生茶話会
3/3 卒業を祝う会
3/6 国際クラブ修了式

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

COVID-19関連

学校評価

学校協議会