過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

登校日の様子 3年

 今日は、3年生と6年生の第1回登校日でした。昨日同様、クラスを前半組と後半組に分けて、時間差登校による実施でした。

 新3年生は、教室が2階になりました。階段を使って教室に行く、ということは進級したことが実感できたのではないでしょうか。

 また、新しい先生との出会いは、ドキドキだったかもしれませんね(^O^)
 提出物を出したり、新しい課題の説明を聞いたり、連絡帳を記入したり。指示をしっかりと聞けているので、2時間を有効に使うことができていました。

 途中、担任の先生以外に、関わりが多くなると思われる、保健室の白川先生や栄養教諭の松坂先生のご挨拶もききました。「かわいいマスクの白川先生を覚えていてね」「栄養の勉強をすることが分かるように、食べ物を服に貼ってきたよ」子ども達にはインパクトがあったことと思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ