過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

3年2組 OJT授業研究会

 3年2組奥野先生が、新任2年めの「OJT授業研究会」に臨みました。
タブレットを活用した国語の学習です。

 教育センターから川野先生に来校していただき、経験の浅い教員も参加して、ご指導していただきました。明日からの実践に活かせていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 駒川商店街の見学 その1

 社会の学習で「駒川商店街見学」に行ってきました。保護者の方にも学習ボランティアとして参加していただき、子どもたちの安全を確保していただきました。
 
 駒川商店街は、市内でも有名な商店街で、よくメディアでも取り上げられています。集客のための工夫や、商店街に買い物に来ているお客さんたちにも、いろいろインタビューしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 駒川商店街の見学 その2

 駒川商店街のお店の方々は、子ども達をあたたかく迎えてくださって、親切に答えてくださっていました。お客さんへのインタビューでは、やさしく答えてくれそうな人を選んで、質問していました(笑)

 調べたことは、社会科の時間に、まとめたいと思います。

 駒川商店街の皆様、インタビューにご協力くださった皆様、保護者ボランティアの皆様、お忙しい中ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 個人走の練習

 3年の個人走「走る!わく☆わくキッズ」の練習風景です。
 
3年生になると、さすがに慣れてきています。運動場での運動会でしたら、トラックを使ってになりますが、今年度は全員直線コースです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 団体競技の練習

 3年生の「心をつないで はこんでわく☆わく」の練習風景です。

 ボールを箱に入れて運ぶのですが、ボールが1個の場合だと、箱から転がりでることはなかったので、ちょっとおもしろくないかな?と…(;^_^A
 ボール3個編もやってみたり、箱の大きさを変えてみようかと考えたり…。まだ試行錯誤の段階です。

 子どもたちは、指示をしっかりと聞いて、競技を楽しんでいました(*^▽^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ