過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

4年 アレン先生とEnglish!

画像1 画像1
 今日の6時間目は、多目的教室で、アレン先生と英語の学習をしました。
「Which do you want?」ということで、「ねこと犬」「ファミマとセブンイレブン」「チキンとビーフ」などで、子ども達は好きな方に手を挙げていました。

 クリスマスソングの「ジングルベル」を英語で歌い、その後はみんなでダンシング♪
ノリノリで、体を動かしつつ、英語に慣れ親しんでいました(^O^)


3年 出前授業(手紙の書き方)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も、郵便局長の中西さんと西山さんを講師としてお招きし、「はがきの話」と「年賀状の書き方」について、教えていただきました。

 今日は3年1組が、来週の月曜は3年2組が教えていただく日です。

「日本一高いところにある郵便局はどこですか」「世界一低いところにあるポストはどこですか」などクイズも交えながら、子どもたちの興味関心を引きつけ、楽しく授業を進めてくださいました。

もう一つ、うれしいことに一人一人に名前の最初の文字で「消しゴム判子」を作成してプレゼントしてくださいました。はがきの最後に記名した後に、朱肉で押すととてもいい感じです。この判子は、今後習字の学習で、記名の部分に使うと書いた習字の格が上がる感じがします。(笑)とてもありがたいプレゼントです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

新入生の保護者のみなさまへ

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ