手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

テントウムシ

画像1 画像1
なんと今日は子どもたちがテントウムシをつかまえました。
なめくじもつかまえました。

春ですね〜 生き物大発見!


学校探検の感想2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、行事の後にはしっかりと感想文を書きました。
みんな集中して書くことができました。

学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室や職員室、校長室まで探検しました。
学習中の理科室も見ることができました。
2年生はしっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんしてがんばってました。
かっこよかったです!

2年生 学校たんけんの感想を書きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
学校たんけんも無事に終わり、感想を書きました。「1年生と一緒に行くのは緊張したけど楽しかったよ。」などの感想を書いている子どもが多かったです。

2年生 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、いよいよ学校たんけんの本番でした。1年生をつれて、理科室や図工室、校長室などいろいろな教室を回りました。それぞれの教室では、こんな時に使うよと説明もしてがんばっていました!
また、全員ゴールしたあとで、じゃんけん列車をして楽しく過ごしました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 児童集会
放課後学習教室
2/1 記名の日
6年 租税教室
出来島安全の日
2/2 淀中制服採寸
咲くやこの花・水都国際中学合格発表
2/4 放課後学習教室
児童朝会
委員会活動
2/6 新1年生入学説明会
1〜3年交通安全指導

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ