手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

視力検査

新しい学年になりさまざまな検診が始まっています。
今日は視力検査をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育『かけっこ リレー』!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の4月の体育は『かけっこ リレー』!!
タイムを縮めるコツを、先生に教えてもらったよ。
1、後ろや横を見ず、前だけをしっかり見て走る。
2、腕を大きく振り、足を上げる。
3、アゴを引いて走る。
そして・・・一番気を付けないといけないのは、
4、「よーい、ドン!!」で、足を後ろに下げること!!ラインの前に出してはいけないよ。
「難しいなぁ。でも、出来るようになってきたよ!!」
これからも、かけっこ リレーの内容を膨らませていくよ。楽しんでいこうね!!

☆ 3年生 ホタル教室 続き ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホタル教室(続き)

☆ 3年生 ホタル教室 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、ホタル教室が行われました。西岡先生から、ホタルの生育地や、生態、食べ物や命について・・・たくさん教えて頂きました。そして、お家に持って帰ることの出来る友だちだけ、お家に持って帰って、ホタルのおしりが光るのを観察します。でも、16日(水)には、学校に持ってきます。たくさんのホタルが、元気に育ちますように・・・。

国語『春の子ども』 視写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい国語の教科書!ドキドキしながらめくった最初の見開き・・・。『春の子ども』という詩がありました。何度も音読し、暗唱まで出来ました。その後、視写を丁寧に行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 放課後学習教室
クラブ活動(見学会)
1/29 ツボミスクール(5年)
なかよし給食
ツボミスクール(保護者)
1/30 ベルマーク集め
1/31 児童集会
放課後学習教室
2/1 記名の日
6年 租税教室
出来島安全の日
2/2 淀中制服採寸
咲くやこの花・水都国際中学合格発表

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ