手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

3年生 国語科『気持ちを言葉に』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の『気持ちを言葉に』という単元で、詩を書きました。
今までも詩を書いたことは何度かありましたが、

今回の『めあて』は
1、感じたことや、発見したことを思い起こそう。
2、読み手に思いが伝わるよう、言葉を考えて詩に書こう。

の2つです。
それぞれが、一年間のことを思い出して書き出しました。そして、それを詩に起こしました。出来上がった詩は、友だちと交流しました。どの詩もとても素敵な仕上がりだったね。

3年生 総合的な学習の時間 英語!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に、「Let's Try」の教科書を使って、英語を学んだよ。
「どんな色があるかな?」
「好きな色はどんな言い方で尋ねるのかな?」
友だち同士で交流をしました。
そして、交流しながら虹に好きな色を塗って完成させました。
また、楽しく英語を学ぼうね。

2019年初授業!

いよいよ2019年の授業が始まりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 児童集会
放課後学習教室
2/1 記名の日
6年 租税教室
出来島安全の日
2/2 淀中制服採寸
咲くやこの花・水都国際中学合格発表
2/4 放課後学習教室
児童朝会
委員会活動
2/6 新1年生入学説明会
1〜3年交通安全指導

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ