手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

トップアスリート

画像1 画像1
エヴェッサより二人のコーチに来てもらい、バスケットボールを教えてもらいました。
子ども達は、とても楽しそうにしていました。
試合で使える簡単な小技、ドリブルのコツ、シュートの仕方などを教えてもらいだんだん上手になっていました。
最後には試合をしました。

また一つスポーツの楽しさがわかった瞬間でした。

夢 授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニゲーム形式の時間もあり、バスケットボールの試合の雰囲気を少し楽しむことができました。

「植物と養分」

画像1 画像1
理科では、「植物は葉に日光が当たることで、自分で養分を作ることができるのだろうか?また、その養分は何だろうか?」という問題についてアジサイの葉を使い、実験しました。
葉は日光に当たると・・・・???

理科の実験〜植物と養分〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光に当てた葉っぱとアルミニウムはくで覆った葉っぱに
それぞれ「でんぷん」があるかどうかを調べてみると・・・
ヨウ素液があまり反応せず、でんぶんの有無を
はっきりと観察することができませんでした。
しかし、「植物は自分で養分をつくることができる」
ということをみんなで確認することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 5年社会見学(阿倍野防災センター)
2h6年薬の正しい使い方講座
1/26 咲くやこの花・水都国際中学入試
1/27 咲くやこの花・水都国際中学入試
1/28 放課後学習教室
クラブ活動(見学会)
1/29 ツボミスクール(5年)
なかよし給食
ツボミスクール(保護者)
1/30 ベルマーク集め
1/31 児童集会
放課後学習教室

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ