手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

公開発表会での授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の「グラフと表」の学習です。
多くの先生が見ていることもあり、子どもたちは緊張しながらもがんばっていました。

主体的・対話的で深い学びの推進プロジェクト事業公開学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(木)の午後、大阪府下のいろいろな市の小中学校から70名ほどの先生方が集まり、公開授業とその後、研修会を行いました。

夏休みの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれにアイデアが取り入れられていますね。

小中合同避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の住んでいるご近所さんグループで小学生と中学生がお互いに自己紹介をした後、みんなで一緒に防災についてのクイズを行いました。
 西淀川消防署員さんからのお話を聞いて、それぞれの集団登校班で下校をしました。

小中合同避難訓練1

画像1 画像1
出来島小学校を卒業した淀中学生が、小学生と一緒に集団下校を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 児童朝会
スクールカウンセラー来校
委員会活動
図書館開放
放課後学習教室
1/22 6年喫煙防止教室2h
1/23 淀中入学説明会 15:30〜16:30
1/24 児童集会(給食委員会)
英検Jr.
放課後学習教室
PTA実行委員会
1/25 5年社会見学(阿倍野防災センター)
2h6年薬の正しい使い方講座
1/26 咲くやこの花・水都国際中学入試
1/27 咲くやこの花・水都国際中学入試

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ